SSブログ

ラジオの修理 [AV機器]

 今日はラジオの修理に行ってきました。
よその電気屋さんで最近買ったラジオが鳴らなくなったとの事で行ってきました。
ラジオをつけてみると一応音は鳴る状態でしたが、すぐ電源が切れてしまいました。電池の容量を測ってみるとなくなりかけていました。どうも付属品の電池がもとからあまりなかったようです。新しい電池に入れ替えて、電源を入れてみると鳴り続けていたので、電池が原因だろうという事で様子をみてもらうようにしました。
 付属品はすぐなくなる事がたまにあります。FAXなどはインクリボンがテスト用で、通常よりはやくなくなるタイプもあるので、消耗品は本体を買う時に一緒に買った方がいいと思います。



蛍光灯の修理 [電気設備]

 今日は蛍光灯の修理に行ってきました。
40Wのランプで1mくらいある直管が2つ付いている器具でした。事務所なんかに使われているやつです。
ランプを取り替えてもチカチカするので修理して欲しいという事でした。
 器具の中にある部品を交換すると直りました。[ひらめき]
部品は安定器というもので、蛍光灯の故障だと、この部品が悪い事が多いです。修理には資格がいるので電気屋さんに頼みましょう。




ハウジングエアコン取り付け [生活家電]

今日は天井埋め込みのエアコンを取り付けてきました。
もともと同じようなエアコンが付いてましたが、幅が小さいタイプを希望されたので、少し補修をさせて頂くという事で取り付けさせていただきました。
 今回のお宅は天井高が低くて20センチだったので、選ぶメーカーや機種も限られてきます。

2863081



 結局パナソニックのエアコンに決定しました。天井埋め込みのエアコンは、家庭用はハウジングエアコンなどと呼んでいます。壁に付けるより少し値段が高いですが、見た目にすっきりするので最近は、取付件数が多くなってきました。
 
2863080

 開口してあった幅より本体が狭いので、壁紙を使って補修しました。

2863079

 天井埋め込みのエアコンは本体を固定するのに、天井にドリルで3センチくらい穴をあけるので、事前にマンションの管理人などの許可や、上の階の方にはかなりの震動があるので挨拶に行ったりします。
 今回のマンションは、書類がちゃんとあって、上、下、両隣の許可をもらって、管理人がチェックしてOKが出ないと工事できないシステムになっていました。
 最近はこのようなシステムを取り入れているマンションが多くなってきたので、取り付ける際は、管理人さんか電気屋さんに確認してもらいましょう。

           



              http://www.okazakidenki.co.jp
              [演劇]広島の家電屋さんのお店HPです[演劇]

蛇口の交換 [その他]

今日はお風呂の蛇口を取り換えてきました。
もともと水とお湯が別々で手で締める蛇口でしたが、お湯を出していた時に、急に締められなくなったとの連絡を頂いて、見に行って締めようとすると全く動きません。力を入れてようやく締まりましたが、その間、すっとお湯が出たままだったので、修理するなら新しいのに替えて欲しいということで取り替えさせてもらうことになりました。
年配の方なので、力を使わなくていいような蛇口にしました。このお宅は温水器がついていますが、温度切り替えができないタイプで、蛇口側でしか温度調整が出来ないので、簡単に温度調整ができて、熱いお湯がボタンを押さないとでない仕組みの蛇口にさせて頂きました。


2852911


 通常はシャワーもついてますが、洗い場にシャワーがあるのでシャワーなしにしました。以前はお湯をひねると、とても熱いお湯が出て、水で薄める加減がよく分からなかったようですが、今度は温度の目盛りがついているので安心されたようでした。

エアコンの水漏れ [生活家電]

今日はエアコンの修理に行ってきました。室内機から水がもれるという事でした。
ちなみにこの症状の多くは、排水にホコリなどが詰まって室内側からあふれ出すというもので、専用の吸引機で吸ってあげるとだいたい直ります。
 今日のお客さんは新規のお客さんで、タウンページで探して頂いたそうです。
 行ってみると電源は切ってありましたが、漏れた形跡があったので排水の詰まりを見ることにしました。吸引してみると、異物が詰まっているわけではなく排水も正常に流れていました。
 とにかくカバーを外して原因を探ってみると、上の吸い込み口が凍って、大量の氷が出てきました。

2846818



2846814



 水漏れの原因は解けた氷がカバーを伝って室内に垂れている状態でした。
 話には聞いてましたが見るのは初めてです。この症状は室内機の弁の詰まりかガス不足かどちらかになると思われます。
 エアコンには不燃性のガスが入っていて、ガスが抜けていくと冷えなくなったりします。ガスが抜けるのはエアコン自体が悪いが、施工が悪いかですがほとんどの場合は施工時にうまくいかなかったというのが多いです。今回は施工が原因でした。取り付けてから約2年くらいたっているので少しずつ漏れたんじゃないかと思います。
 

電球の交換 [電気設備]

今日は電球が割れたという事で見に行ってきました。
行ってみると照明器具に、電球の頭が取れて金属の部分だけが残っている状態でした。

2828258

電球を交換しようとしたら取れてしまったそうです。こういう事はたまにあって、金属の部分をペンチで回せば取れますが、コツがあるので電気屋さんに来てもらう方がいいと思います。



電気温水器設置 [温水器]

今日は電気温水器の取り付けに行ってきました。
灯油ボイラーから電気温水器にしたいということで工事をさせていただきました。
温水器を設置する場所を決めて頂きましたが、地面のコンクリーにヒビが入っていたので、削って基礎土台を新たに設置することにしました。


2779441

 削ってみると配管が埋まってたので、基礎部分から少しずらして直接温水器の下敷きにならないようにします。


2779443

 基礎を作って固めたらこんな感じになります。元々基礎がしっかりしている所は基礎工事はしなくてもいいです。温水器は奥行きがあるので、灯油やカスボイラーの給湯器の場所に置くときは、設置に必要なスペースが確保できない時があるので基礎工事が必要になります。


2779444

 温水器設置完了です。以前電気温水器を使われていたそうですが、沸き増しができないという事で灯油ボイラーに変えたそうです。最近の電気温水器は、沸き増しが出来るタイプが多いので、今回は沸き増しが出来るタイプにして頂きました。台所にはIHクッキングヒーターが設置済みで、今回電気温水器にしたのでオール電化になりました。


2779445


クリアフォース [生活家電]

 今日はダイキンのクリアフォースの配達に行ってきました。
 クリアホースは空気清浄機に加湿と除湿、脱臭がついた優れもので、ダイキン独自の技術でお部屋の空気を快適な空間にできます。



 
 これがあれば、季節によって加湿器や除湿器を入れ替えなくても一年中使えます。
 ランドリーモードで、梅雨時期の洗濯物の部屋干しを除湿と空気清浄機で菌の繁殖を抑えて清潔に乾燥できます。
 

2779493


おすすめボタンがあるので、電源をいれておすすめボタンを押すと、お部屋の空気を診断して最適な運転をしてくれます。
 本体に360度回転するキャスターが付いているので、部屋からの移動が手軽に変えられます。

テレビドアホン [電気設備]

 今日はテレビドアホンの取り付けに行ってきました。
パナソニックのSWー230という機種です。3.5インチの液晶で横から見ても暗くならないタイプで、親機とは別に子機が付いていて手元に置いておけば、その場で来客の応対ができるようになってます。
通話中に画面に映っている映像をボタン一つで録画でき、留守に誰かがインターホンを鳴らせば自動で録画する事もできます。ボイスチェンジなど機能は充実しています。


2779491

親機にはコンセントなどの100Vが必要なので、新規にテレビドアホンにする場合は電源工事が必要になります。屋外の配線は、今までの線が使えるようになっているので、配線を新しくする必要はありません。




2779492



mise-s.JPG
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
 iTunes Store(Japan)
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。